借金200万円を抱えた40代会社員が、任意整理を活用し利息負担をゼロにして完済した方法

「返しても返しても減らない…」借金200万円に悩む日々
「返済しているつもりでも、気づけば残高が全然減っていない現実に愕然としました」。
そう振り返るのは、東京都で営業職として勤務する40代の会社員・山本圭介さん(仮名・45歳)です。
山本さんはクレジットカードのリボ払いなどを繰り返していくうちに、いつの間にか200万円を超える借金を抱えていました。
毎月支払っても利息が膨らみ、元金はほとんど減らないまま、精神的にも追い込まれていきました。

任意整理とは?どのように利息がゼロになる?
山本さんが選んだ解決方法は「任意整理」というものでした。
「任意整理」とは債務整理の一つで、弁護士や司法書士が債権者(貸主)と直接交渉をして利息や遅延損害金をカットしてもらい、返済負担を軽減する制度です。
任意整理で利息負担がゼロになる理由
任意整理を行うと、原則として将来発生する利息がゼロになります。
そのため、支払う金額が元金だけになり、毎月返済した金額が直接元本の減少に繋がります。
任意整理をするまでの山本さんの状況
山本さんは当初、「任意整理や債務整理という言葉は抵抗感がありました」と話します。
しかし、毎月の返済は4万円近くあり、そのほとんどが利息の支払いに消えていきました。残高が一向に減らないことで精神的に追い詰められ、睡眠不足や体調不良も続くようになりました。
そこで山本さんは思い切って弁護士に相談することを決意します。
弁護士への相談と任意整理の具体的な手順
山本さんは、以下の手順で任意整理を行いました。
①無料相談で現状把握
まず司法書士事務所で無料相談を受け、借金の全体像を整理しました。
どの債権者からいくら借りているのか、月々いくら返済しているのかなどを明確にしました。
②弁護士による交渉開始
司法書士が代理人となって債権者と交渉を行いました。
利息のカットや返済計画の組み直しなどを交渉し、無理のない返済計画を組み直してもらいました。
③毎月の返済額が明確化し、利息ゼロに
結果として、200万円の借金について利息をゼロにして、3年間(36回払い)の返済計画を組むことができました。
毎月約33,000円の返済を続ければ、確実に完済できる計画となったのです。
任意整理をして、山本さんが感じたメリットとは?
任意整理を実行したことで、山本さんには具体的に以下のようなメリットが生まれました。
①毎月の返済額が大きく減り、家計にゆとりが生まれた
任意整理前は、毎月約4~5万円返済しても利息が大きく、元本がほとんど減りませんでした。任意整理後は利息負担がなくなり、毎月の返済額は約33,000円に固定。無理なく家計管理が可能になりました。
②利息負担ゼロで返済計画が明確に見えた安心感
任意整理を行ったことで将来的に利息が一切発生しないことが確定したため、「返しても減らない」というストレスがなくなりました。元本が着実に減っていく状況を実感できるようになり、山本さんの精神的な負担も軽減されました。
任意整理後の具体的な返済計画の比較
状況 | 任意整理前 | 任意整理後 |
---|---|---|
借金残高 | 200万円(利息あり) | 200万円(利息なし) |
毎月返済額 | 約45,000円 | 約33,000円 |
完済までの期間 | 不明(利息次第) | 約5年(60ヶ月) |
最終的な返済総額 | 200万円+高額利息 | 200万円(元本のみ) |
③任意整理後の返済状況の改善が明らかに
山本さんは任意整理後、毎月の返済額がはっきり決まり、返済計画に従い順調に返済を進めることができました。月々の返済負担が軽減されたことで、生活費にも余裕ができ、借金に再び手を出すこともなくなりました。
任意整理のメリットだけでなく注意すべき点も理解する
任意整理には大きなメリットがありますが、注意しておくべき点もあります。
メリットのおさらい
- 利息や遅延損害金を原則カットできる
- 無理のない返済計画が立てられる
- 自己破産や個人再生と違い、官報掲載がないため、周囲に知られるリスクが低い
一方で、デメリットも知っておくべき
- 信用情報に傷がつくため、完済後5年間は新規ローンやクレジットカードの作成が難しい
- 任意整理に応じない貸主がいる可能性もあり、交渉が必ず成功するとは限らない
山本さんも、このデメリットを認識した上で任意整理を選びました。「将来的に新たなローンは組めなくなるかもしれませんが、返済負担を軽減できることのほうが今の自分には何倍も重要だと思いました」と語っています。
任意整理を検討する際のポイントと注意点
任意整理は借金返済に悩む方にとって非常に有効な手段ですが、以下のようなポイントを押さえておくことが重要です。
- 信頼できる弁護士や司法書士を見つける
- 借金を作った原因を見直し、再発を防止する
- 任意整理後は返済計画を必ず守る
まとめ:任意整理で負担軽減、借金完済は現実的な選択肢
借金の問題は放置するほど状況が悪化します。山本さんのように200万円という大きな借金でも、任意整理を適切に活用することで利息をゼロにして、計画的に返済することができます。
借金の返済に行き詰まりそうなときは、ためらわず専門家に相談し、早めに適切な対策を講じることが最も重要です。
