横山 晴美– Author –

-
住宅ローンは繰り上げ返済するとお得?メリットやデメリット、最適なタイミングを紹介
住宅ローンを組んで何年か経つと、返済のリズムが整ってくるでしょう。収入に合わせて賢く住宅ローンを組んだ方は、手元資金があるので繰り上げ返済を視野に入れているかもしれません。 繰り上げ返済は総返済額を減らすことや今後の返済負担を軽くすることが可能です。 しかし、住宅ローンは長期戦ですので、長い目で繰り上げ返済の有効性を... -
ペアローンを組んだのに離婚したらどうなる?1本化できる?プロが対処法や問題点を解説
共働き夫婦にとって、それぞれ借り入れができるペアローンは魅力が大きい住宅ローンでしょう。 その一方で、離婚した時に問題が発生するリスクがあることをご存知でしょうか。 マイホームを購入する際に離婚のことを考える方はそう多くないかもしれません。しかし、リスクがあること自体は知っておくべきでしょう。 そこで本記事では、ペアロ... -
転職直後でも住宅ローンを組める?ローンを組むなら転職前後どっち?メリット・デメリットを紹介
マイホーム購入時には、住宅ローンを利用する方がほとんどです。 そのなかで「転職は住宅ローン審査において不利である」と聞いたことがある方もいるかもしれません。しかし、たまたま転職したい時期と住宅購入のタイミングが被ってしまうこともあるでしょう。 ここでは、転職と住宅購入を具体的に考えている方向けに、転職が住宅ローン審査... -
審査が甘い住宅ローンはある?審査前後の知っておくべきポイントを解説
マイホーム購入においては、多くの方が住宅ローンを利用します。 そのため、住宅購入を検討しているほとんどの方にとって住宅ローン審査の「甘さ」は気になる要素です。実際に審査が甘い住宅ローンはあるのでしょうか? 結論から伝えますと、住宅ローン審査の詳細は公開されていないため、金融機関ごとの「甘さ(厳しさ)」を一概に判断する... -
住宅ローンの審査に落ちたらどうする?理由から対処方法をわかりやすく解説
東京都心に住んでいるなど、地価が上がり続けている地域においては、賃貸に住み続けるよりも持家を購入してのローン返済をする方が割安となるケースが多い昨今。 単に賃貸よりもグレードの高い部屋に住めるだけでなく、団体信用生命保険によるリスクヘッジや、住宅ローン控除による減税といったメリットも大きいため、意を決して検討されてい... -
イオン銀行の住宅ローン!特徴やメリット、口コミまで紹介
※2024年4月12日時点の情報です。ご利用の際は最新情報をご確認ください。イオンと言えば営業収益9兆以上の大企業※1であり、金融事業も多く手がけています。そのなかで、イオン銀行の住宅ローンが気になる方も多いでしょう。ここでは、イオン銀行住宅ローンの特徴やメリットを幅広く紹介します。 ※1イオングループHP記載 イオン銀行住宅ローン...
12