三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの評判とは?メリット・デメリットや始め方を徹底解説!

FXを始めるにあたって「三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FX」のことが気になっている方は多いでしょう。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )によって運営されており、日本最大規模の金融グループ「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」がバックにいることから非常に安心感があります。
そんな三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXについての評判を、サービス内容や最新キャンペーンを踏まえて評判を解説します。
\申し込みはこちら!/
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXとは
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )によって運営されているFXサービスです。
取扱通貨ペアは26通貨ペアとなっており、内訳はクロス円が18通貨ペア、外貨ペアが8通貨ペアとなっています。
取引単位や最大注文数量は1,000通貨から可能となっており、平日であれば基本的に24時間取引できます。
そんな三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのメリット・デメリットについて解説します。
運営会社 | 三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )証券株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1999年11月19日 |
対象年齢 | 18歳以上 |
取扱通貨ぺア | 無期限 |
26通貨ペア | なし |
最大レバレッジ | 25倍 |
取引単位 | ミニ:1,000通貨単位 通常:1万通貨単位 大口:10万通貨単位 |
最大注文数量 | ミニ:9,000通貨 通常:100万通貨 大口:300万通貨 |
保有建玉上限 | ミニ・通常:1,000万通貨 大口:600万通貨 |
取引時間 | 月曜日:7:00~翌6:50 火曜日~金曜日:7:10~翌6:50 |
取引可能ツール | PC・スマホ |
サポートデスク | 平日8:00~16:00 (年末年始を除く) |
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのメリット

まずは三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのメリットについて解説します。
メリットには以下の5点があげられます。
・スプレッドが業界最小水準
・少額から取引できる
・高水準のスワップポイント
・取引ツールが使いやすい
・サポート体制が万全
これらのメリットについてそれぞれ解説します。
メリット①スプレッドが業界最小水準
スプレッドは「買値」と「売値」の差のことで、スプレッドが広ければ実質的な取引コストが多めにかかっていることになります。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXでは、主要通貨のスプレッドが非常に狭い設定となっています。
米ドル円(USD/JPY) | 0.2pips |
---|---|
ユーロ円(EUR/JPY) | 0.5pips |
取扱通貨ぺア | 無期限 |
26通貨ペア | 0.6pips |
豪ドル円(AUD/JPY) | 25倍 |
ユーロドル(EUR/USD) | 0.4pips |
例:通貨数量に応じたスプレッド(実質的な取引手数料)
通貨 | 1,000通貨 | 1万通貨 | 10万通貨 |
---|---|---|---|
米ドル円 (0.2pips) | 2円 | 20円 | 200円 |
ユーロ円 (0.5pips) | 5円 | 50円 | 500円 |
豪ドル円 (0.6pips) | 6円 | 60円 | 600円 |
ユーロドル (0.4pips) | 4円 | 40円 | 400円 |
このように三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは業界最小水準のスプレッドとなっているため、取引コストを抑えたい方には最適といえるでしょう。
メリット②少額から取引できる
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXでは最低1,000通貨から取引できるため、少額からFXトレードを始めたい方にとってもおすすめです。
例えば150円の通貨ペアを取引する場合、以下の証拠金で取引できます。
1,000通貨 | 6,000円 |
---|---|
5,000通貨 | 12,000円 |
1万通貨 | 60,000円 |
FXはハイリスクハイリターンな投資方法ですが、賢く取引することで大きな利益を得ることができ、本業の給料だけでは物足りないという方にも最適です。
そのため、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXで少額からトレードを始め、知識や経験を積み、将来的に大きな利益を得られるようスキルを高めていくと良いでしょう。
メリット③高水準のスワップポイント
スワップポイントとは、2カ国間の金利差によって日々発生するもので、金利が高い通貨を買い、金利が低い通貨を売ることで毎日利益として得られます。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは国内FXでは珍しい高水準のスワップポイントが毎日受け取ることができます。
1日 | 1ヶ月 | 1年 | |
---|---|---|---|
南アフリカランド円 (ZAR/JPY) | 170円 | 3,400円 | 40,800円 |
メキシコペソ円 (MXN/JPY) | 246円 | 4,920円 | 59,040円 |
トルコリラ円 (TRY/JPY) | 281円 | 5,620円 | 67,440円 |
上の表は10万通貨を保有している場合に受け取れるスワップポイントの金額で、毎日(土日祝を除く)受け取ることができるため、スワップポイントが目当てでトレードする場合は最適のFX業者といえるでしょう。
また、スワップポイントに加えて「為替差益」も狙えるため、複数の形で利益を得られる点も三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのメリットです。
メリット④取引ツールが使いやすい
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは、パソコンとスマホアプリの両方の取引ツールをチャート分析や情報収集など高い機能性を兼ね備えています。
トレンドラインや水平線でチャートに図を挿入できることに加え、移動平均線やボリンジャーバンドといったインジケーターも表示させることができます。
チャートやマーケットの情報が分析できるようになれば、トレードに対する不安感もなくなり、安定して利益を得られるようになることから、学びながらトレードできる点も三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの魅力でしょう。
メリット⑤サポート体制が万全
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは「チャット」「メール」「電話」の3つのサポート体制が用意されており、メールに関しては好きなタイミングで疑問等を送ることができます。
また、チャットに関してはリアルタイムでスタッフとやり取りができるため迅速に問題解決できるというメリットがあります。
それでも不安という方は、電話サポートで自分の言葉で悩みや困っていることを直接伝えると良いでしょう。
\申し込みはこちら!/
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのデメリット

つぎに三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXのデメリットについて解説します。
デメリットとしては以下の2点があげられます。
・取扱通貨ペア数が少ない
・スワップポイントが非公開
これらの点についてそれぞれ解説します。
デメリット①取扱通貨ペア数が少ない
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは取扱通貨ペアが26種類と、他のFX業者と比較すると少ないです。
主要通貨ペアの取扱いはあるものの、マイナー通貨の取扱いが少ないという点があげられます。
しかし、「米ドル円」「ユーロ円」「ユーロドル」といったメジャー通貨の取扱いはあるため、取引する通貨ペアを選ぶのに困ることは考えにくいです。
特に初心者の内は、値動きが不安定なマイナー通貨を取引することは非常に危険なので、安定したトレードをしたい方は三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXで問題ないでしょう。
デメリット②スワップポイントが非公開
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXはスワップポイントが口座開設するまで非公開となっています。
そのため、複数社でスワップポイントを比較して口座開設したい方にとっては少し不便と感じることもあるでしょう。
どうしてもスワップポイントを確認したい場合は口座開設する必要がありますが、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは口座開設手数料や維持手数料がかかりません。
そのため、スワップポイントがどうしても気になる方は気軽に口座開設できることから、そこまでデメリットに感じないでしょう。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの評判・クチコミ
ここまで三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの基本情報やメリット・デメリットについて解説してきましたが、実際のユーザーからの評判について解説します。
なお、評判のリサーチはX(旧Twitter)にて行っていますので、一部のユーザーの意見としてご覧ください。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの良い評判・口コミ
良い評判・口コミについては以下の意見が見受けられました。
✔︎三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )のアプリは見やすく使いやすいです※1
✔︎初心者でも始めやすい少額からの取引が可能※2
✔︎投資信託を担保にFX取引ができるから魅力的です※3
✔︎三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )だと1000通貨からできるから前向きになれる※4
✔︎自動売買を簡単にバックテストできてポチポチ試せるのがゲーム感覚でおもしろい※5
✔︎個別銘柄チャートで移動平均線、MACD、出来高と、信用残のグラフを同時に見たくて開設しちゃいました※6
✔︎au経済圏だから三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )をやることにした※7
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは、アプリが使いやすいという意見や少額から始められるという点が好評です。
また、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )で保有している投資信託や個別株を担保にFXトレードできる点も好評です。
そして、パソコン版の取引ツールでは自動売買のバックテストができ、実際に稼げるシステムか気軽にチェックできる点も好評とのことです。
これらのとおり、三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは高評価がかなり多いようです。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの悪い評判・口コミ
そして、悪い評判・口コミについては以下の意見が見受けられました。
✔︎売り買い共にマイナススワップだった※1
✔︎正しい損益額が表示されず焦った※2
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの取り扱っている通貨ペアで、買いポジションと売りポジションの両方でスワップポイントがマイナスになっている通貨ペアがあると困惑している意見がありました。
しかし、これは三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXに限ったことではなく、他のFX業者でも売り買いともにスワップポイントがマイナスとなっている場合があるので、とくに悪い意見と捉える必要はないでしょう。
また、正しい損益額が表示されていなかった意見は2022年のものであり、現在は解消されているのでご安心ください。
\申し込みはこちら!/
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )の現在開催しているキャンペーン
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXでは現在「FX新規口座開設+お取引で現金最大100万円キャッシュバック!」というキャンペーンが開催されています。
キャンペーン概要は以下のとおりです。
実施期間 | 2024年4月1日~ |
---|---|
条件 | 以下の両方の条件を満たした場合 ・三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FX口座の新規開設 ・口座開設月の翌月末までに新規取引 |
金額 | 50万通貨取引:500円 100万通貨取引:1,000円 200万通貨取引:2,000円 500万通貨取引:5,000円 1,000万通貨取引:10,000円 2,000万通貨取引:20,000円 5,000万通貨取引:50,000円 10,000万通貨取引:100,000円 30,000万通貨取引:300,000円 50,000万通貨取引:500,000円 100,000万通貨取引:1,000,000円 |
当キャンペーンは、2021年8月から開催されているキャンペーンで、条件を満たした場合に最大100万円入金されます。
エントリー不要のキャンペーンなので、FXトレード以外にも利益が欲しいという方は、積極的にトレードを行ってキャッシュバックを獲得しましょう!
終わりに|少額から始められる三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXで大きな資産を築こう!
ここまで三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの特徴や評判について解説してきました。
三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXは、少額からFXトレードを始められる点やスプレッドが狭い点など、初心者にとってFXデビューにふさわしいところといえます。
また、長期投資をしたい方にとってもスワップポイントが高水準な設定となっており、譲渡益以外の稼ぎ方ができる点も魅力です。
さらに、取引ツールが使いやすいため、様々な角度からチャートを分析でき、トレードに生かせる点はFX中上級者にとっても嬉しいポイントでしょう。
FXを始めて間もない方や、コストを安く抑えたい方、さらに困ったときは気軽にサポートを受けたい方は今すぐ三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券 )FXの公式サイトをチェックしてみてください。
\申し込みはこちら!/