メニュー

「行きたい 食べたい 日本海!」キャンペーンをびゅうトラベルサイト&JRE CARDで最大活用しよう!

  • URLをコピーしました!

※当サイトのリンクの中には広告が含まれます。

このサイトの本文はCC BY 4.0で自由に引用・転載できます。

出典リンクとライセンス名を明示してください。

東京発の週末旅行を計画中の人にとって、2025年秋冬シーズンの目玉となるのが「行きたい 食べたい 日本海!」キャンペーンです。

びゅうトラベルサービス(JR東日本グループ)が提供するこの企画は、新潟・富山・石川・福井方面を対象に、1組あたり最大5,000円OFFの特別クーポンを設定。

しかも「月末スペシャル(最大10%OFF)」との併用が可能という、旅慣れた人ほど得をする仕組みです。

そして、JRE CARDを使えばさらにポイントを二重取りでき、支払い実額の0.7%が還元される“堅実な得”が見えるキャンペーンといえます。

目次

「割引併用」と「ポイント二重取り」で最大13,000円OFFに

「行きたい 食べたい 日本海!」キャンペーンの実施期間は2025年10月1日~12月20日出発分対象は新潟・富山・石川・福井の宿泊付き旅行商品で、1予約あたり5,000円OFFとなる「日本海クーポン」が発行されています。

このクーポンは、びゅうトラベルサイト「月末スペシャル(通常クーポン)」と同時に2枚まで併用可能(タイプが異なる場合のみ)。

例えば12月出発で大人2名1泊2日、旅行代金が80,000円の場合、

  • 月末スペシャル:10%OFF(上限10,000円)
  • 日本海クーポン:5,000円OFF
    合計13,000円OFF。支払額は67,000円にまで下がります。

11月出発の場合は5%OFF(7万円以上利用)と少し控えめですが、それでも併用効果は確実に出ます。

【さらに】JRE CARDでポイント二重取り、実質還元率は約0.7%

さらに「えきねっとID」「JRE POINT」を連携し、支払いをJRE CARDに設定すると、ポイントが二重に付与されます。

スクロールできます
ポイント区分還元内容
えきねっと購入分500円=1pt
JRE CARD決済分1,000円=5pt
合計約0.7%(実質469円相当/67,000円決済時)

つまり、割引と合わせると実質13,469円分のメリット

さらに旅先の移動をモバイルSuicaチャージで行えば、チャージ時の1.5%還元が上乗せされます。

東京発で行きやすい3ルート

クーポン対象県の中でも、特に東京からアクセスしやすい実用ルートを整理します。

石川・山代温泉エリア

  • 経路:東京→加賀温泉(北陸新幹線かがやき/約3時間14分)
  • 駅から宿まで:無料送迎バス約15分
  • 管轄:上越妙高まではJR東日本、以西はJR西日本の共同運行(びゅうパック利用で問題なし)

北陸らしい温泉街と加賀料理を手軽に楽しめる王道ルートです。

福井・あわら温泉エリア

  • 経路:東京→芦原温泉(はくたか直通・約3時間22分)
  • 駅から宿まで:無料シャトル・車で約15分

北陸新幹線延伸でアクセスが向上し、東京発でも週末2日で十分楽しめる距離感。

新潟・寺泊エリア

  • 経路:東京→長岡(上越新幹線・最短1時間31分)→路線バス約70分
  • 港町の食文化と温泉を同時に味わえるスポットとして人気上昇中。

どのルートも新幹線で直通またはワンストップ

JR管轄の違いを意識せずスムーズに予約できるのも、びゅうトラベル経由の利点です。

ポイント連携術の注意点

  • クーポンは先着・配布上限あり。県ごとにコードが異なるため、発行画面で確認を。
  • 同種クーポン同士(例:同じ「月末スペシャル」内の複数券)は併用不可。
  • JRE POINT付与には「えきねっと↔JRE POINT」連携が必須。
  • JRE CARDは初年度年会費無料、2年目以降524円(税込)。

まとめ:数字で見える“堅実な得”を旅の動機に

この「行きたい 食べたい 日本海!」キャンペーンは、派手な演出よりも“理詰めの得”が魅力です。

JRE CARDとえきねっとを組み合わせることで、クーポン割引とポイント還元が正確に積み上がり、実質13,000円超の差が生まれます。

とくに東京発の北陸・新潟ルートは動線が明快で、週末2日でも十分に楽しめる距離なので、温泉もグルメも「計算できるお得感」とともに堪能できる、この秋冬限定の好機です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

編集部の資産形成担当。
20代後半ながら金融に関する相談実績多数で、投資信託から株式まで幅広い知識を持ち、今のあなたに必要なことを洗い出し、寄り添った提案を心掛けています。
たけのこ派&猫派です!

目次